こんにちは、初心者ブロガーのビギクロです。
まず、はじめに伝えておきたいのはブログってメリットだらけなんです。
すぐに始められて、スキルが身についたり、収益を得ることができる。
スキルを身につけながらお金をもらえるなんて、それだけでも魅力的だと思いませんか?
この記事では、そんなブログの魅力的なメリットと知っておきたいデメリットについて解説していきます。
本記事は、WordPressを利用したブログを対象とした内容となっていますので、予めご了承ください。
このブログ「ビギクロス」は、完全初心者がブログを立ち上げています。
ブログを読んでもらえれば、初心者でもブログが始められるようになります。
私が体験したブログの始め方を一から解説しており、マネすればできるっていうレベルまで丁寧に書いてます。
興味がある方は、ぜひ一度ご覧ください!
それでは、本題に入ります。
「目次」の項目をクリックすると読みたいところへジャンプできます↓
ブログが始めたくなる!イチ押しのメリット
サラリーマンそして子どもがいる環境、さらに副業で稼ぎたい…。
そんな私からみたイチ押しのメリットの紹介です!
メリット① 未経験でもすぐに始められる
ブログを始めるのに経歴、資格、スキルは必要ありません。最低限の準備で最短即日から始められます。わからないこともネットで調べればわかるのでやりながら覚えていくこともできます。
わからないうちに書いた記事なども後から手直しが何度でもできるので、失敗を気にせずできます。
私のブログにてブログの解説から始め方まで説明します。
メリット② 始める費用が少ないのにたくさん稼げる可能性を秘めている
費用は月1000円ほどのお金とネット環境とパソコンかスマホがあれば始められます。
他の副業よりも安価で、さらに稼げる金額に上限はありません。月100万以上稼ぐ人もおり夢がある副業といえるでしょう。時給や日給のように働いた時間で稼ぐのではなく、自身の腕次第で稼げるか稼げないかは決まります。
メリット③ 好きな時に好きなところでできる!時間や場所を選ばない
ネット環境とパソコンかスマホがあれば、時間と場所は自分で決められます。旅行先や仕事の休憩時間などスキマ時間で作業ができます。
例えば旅をしながら、その体験をもとにして記事を書き、その記事から収入を得て生きる。
そんな自由な生き方も夢ではありません。
メリット④ 働いていなくてもお金が手に入る
1度、投稿した記事はネット上に残り続けます。その記事の需要がなくならない限り、収益が発生します。つまり、ほったらかしにしていても自動で稼いでくれるというわけです。需要のある記事が複数あるのであれば、金額はさらに上がることでしょう。
メリット⑤ 年齢制限がない
多くの仕事は年齢が上がるにつれて採用されづらくなります。特別なスキル、資格、経験がなければ、募集条件の時点でアウトです。ブログを始めるのに年齢は関係ありません。年齢を重ねると同時に積み上げたあらゆる経験や知識は、ブログにおいて有利な武器へと変わります。
メリット⑥ やればやるほど評価されやすくなる
ブログはやればやるほど人に読んでもらえる機会が増えます。多くの人に読まれるブログは、同じ検索ワードで検索されたときに先の順番で表示されるので、より多くの人に読まれるという好循環になっていきます。記事が増えれば増えるほど収益も上がりやすいです。評価されにくい会社勤めとは違い、コツコツ努力できる人が評価される、それがブログなんです。
メリット⑦ 子どもがいてもできる
子どもの声や遊ぶ音がブログに入り込むことがないので、安心です。子どもをみながら仕事ができるのも大きい。集中力を維持するのは大変ですけどね。うん、ブログやってたらよく邪魔されます…。
メリット⑧ すぐに中断できる
記事を書いていても、すぐに保存ができるので何かあってもすぐに中断できます。家でやりながら宅配や郵便にも対応できます。途中やめにして、違う日に再開できるのも嬉しいです。
自然と身につく嬉しいメリット
ブログをしていれば、ブログ以外でも活かせる様々なスキルなどが自然と身につきます。
メリット⑨ 文章力が上がる(ライティングスキル)
ブログは読者が読みやすく、わかりやすい、そして悩みや疑問を解決できる記事が求められます。その意識を持って記事を書いていけば、自ずと読みやすい伝わる文章を書けるようになります。記事を書いてみてわかりますが、自分の考えを言語化するのは大変難しいです。仕事などの資料作りにおいてもその効果を発揮することができるでしょう。
メリット⑩ リサーチと情報収集がクセになり知識も増える
ブログの質を高めるには、リサーチや情報収集が欠かせません。正確で専門的な情報をブログで発信するためには、詳しく調べ、学び、理解する必要があります。それがクセとなって、どんどん知識が増えていきます。
メリット⑪ 画像の編集やデザインが上手くなる
ブログでは文章だけでなく画像を用いて、よりイメージ、説明のしやすいようにブログや記事を作っていきます。ネット上に使用ができる画像はありますが、ブログとマッチするものばかりではありません。そのため、画像の作成や加工するといった作業を行うことが多くなるので、画像の編集やデザインも上達します。
メリット⑫ 教え上手になれる(客観的な視点を養える)
文章力が上がることは、相手に物事を伝えるのが上手くなるということです。また、読者の視点で自分のブログを見たとき、なぜ記事が読まれたのか、ブログに何が必要なのか、何を求められているのかなど客観的な視点を養えます。相手の必要なものを理解し、的確に伝えることができれば、教え上手といわれること間違いなしです。
メリット⑬ 人脈を増やせる
ブロガー同士の横のつながり、イベントでの交流、コメント欄からの意気投合、広告会社とのやりとりなどブログから発展する人間関係は意外と多いものです。人生を変えるような貴重な出会いもあるかもしれません。
メリット⑭ 思考力が鍛えられる
まず記事を書くために情報を頭に入れます(インプット)。インプットした情報を整理し、記事におろす(アウトプット)ために順序良く組み立てます。記事の構成を考えつつ、アウトプットすることで思考力は鍛えられていきます。また、情報をインプットすれば知識として得た気になりますが、情報のアウトプット(思い出しながら書く)の繰り返しが、記憶力を高め、知識の定着へと繋がるのです。
メリット⑮ 実績がつく
ブログを1年継続した、収益を得た、1万PV(ページビュー)達成などブログで積み上げたものは、実績となり強みとして利用できます。例えば、副業で月〇万円稼ぐブロガーのブログといわれれば、副業で稼ぎたい人には、輝くような実績であり、読者となってくれるかもしれません。
メリット⑯ キーボードの操作が早くなり機能も覚えられる
パソコンで作業を繰り返しおこなうので、キーボードの配列を体で覚えられます。頻繁に使う機能であれば、1度調べれば大体覚えます。ブログをすることが、反復練習になるので自然と操作が早くなるのは云うまでもありませんね。
稼ぎたい…その想いが生み出すメリット
自由に生きたい、人生を豊かにしたい、それらを可能にするにはお金が必要。稼ぎたい…それが原動力となって人を考えさせ、動かすのです。原動力を理解し、目的を達成するためにがんばりましょう。
メリット⑰ 継続する力が身につく
ブログで成功するには長期の運営が必要です。記事を投稿しつつ、ブログをより良くしていく。これを継続していくことが成功への近道です。成功は自信へと変わり、継続することの大切さを学びます。
メリット⑱ 効率よく動こうと考えるようになる
収益を得るには、長期にわたるブログの運営が必要になります。情報収集や記事の作成に多くの時間を使います。副業でしているのであれば、尚更、時間が足りません。どうすれば、より早く、情報を集め、記事を作れるのか?そして、ブログに充てる時間を増やせるのか?効率を求めて動くようになります。
メリット⑲ 情報に敏感になる
新鮮な情報や他にない情報は、それだけで価値があり、稼ぎやすくなるでしょう。ブログに活かせる良い情報はないかと様々なことに敏感になります。
メリット⑳ SEOに詳しくなる
SEOとは「検索エンジン最適化」という意味です。ネット上ではキーワードを入力して検索ができます(GoogleやYahoo!などで利用する検索窓のことです)。キーワードに合った、より良い内容のサイトやブログを読者に届けるために、内部システムが評価を行い、それをもとに順位を決めます。このシステムを「検索エンジン」と呼びます。これを最適化することにより検索エンジンの評価が高まり、検索結果で上位に表示され、記事が読まれやすくなります。結果として収益が上がります。評価を得るには、仕組みを理解しなければならず、必然的にSEOに詳しくなるというわけです。SEOを知ることでWeb関係の仕事において有利に働くことがあるでしょう。
メリット㉑ 分析力が上がる
自分のブログへのアクセスを解析してくれる無料のツールがあります。「Googleアナリティクス」といい、これにブログを登録すれば自動でデータをとってくれます。それを見れば、読者がどうやってブログにきたのか、どれぐらい記事を読んでいたのかなど様々なことがわかります。このデータを自分なりに分析し、ブログへ役立てます。
メリット㉒ Webマーケティングスキルが身につく
ブログで読者に購買意欲を持ってもらうには、どういう人にどういった商品をどのような文章で伝えるのか考えます。それを記事にして、読者の反応を確かめ、改善し、収益を向上させていきます。どのようにすれば商品が売れるかを考えるのでスキルが身につきます。
メリット㉓ プログラミングスキルが身につく
ブログのデザインやメニューボタンなどの便利な機能は、プログラミングによって構成されています。覚えなくても予めプログラミングされている無料・有料のテーマを利用すれば、問題なくブログを運用できます。このプログラミングは自分でもできるので、より自由にデザインや機能などを設定することが可能となります。
人気が出ると考えたいメリット
初心者にとっては夢のようなメリットですが、目標にして頑張ると良いかもしれません。
メリット㉔ 本を出せるかも
人気ブログになれば出版社から書籍化の話しをいただけるかもしれません。より周知させる、収益を出すには嬉しいお話しです。
メリット㉕ ブログを売ることができる
自分の育てたブログを手放すことにはなりますが、価値のあるブログは売れます。値段については相手との交渉次第になるでしょう。
メリット㉖ 独立や働き方をを考えられる
ブログで大きく稼げるのなら、起業したり、フリーランスになったり、転職したりと選択肢が広がります。得たスキルや経験も有利に使えます。会社で働くのが当たり前という生き方に縛られなくなります。
メリット㉗ ライターになれる
人気のブロガーともなれば、その文章力を見込んで書籍や雑誌などでライター(文章を書く人)として起用されます。また、ブログで身につけたライティングスキルを活かして、クラウドソーシング(ネット上で業務委託)のwebライティング案件を受注して稼ぐこともできます。
メリット㉘ 自作したグッズを紹介し、販売できる
ブログに集客が可能であれば、自分で商品を紹介し売ることができます。Web関係の仕事の依頼を受けたり、ハンドメイドのものを売ったりと様々なものを販売できます。
メリット㉙ コンサルタント業の可能性
人気ブロガーが得た経験は、同じくブログをやっているものからすれば大変貴重なものです。人気ブロガー自ら他のブログの指導や解決策を提示、さらに支援をしてくれるなら、お金を出す価値はあります。ブログのコンサルタントは月数万円以上かかるので依頼があれば、大きく稼げますね。ただ、私は、高額なコンサルタントを受けるよりも独学のほうが良いと思っているので、需要があるのかはわかりません。
メリット㉚ ノウハウは売れる
コンサルタント似ていますが、ノウハウ(知識や技術)自体を情報商材として有料記事で書きます。お金を払ってでも欲しい魅力的な情報があれば、稼ぐことができます。
メリット㉛ 本業との相乗効果・宣伝
ブログで本業について記事を書けば、専門的な知識を活かすことができ、より深く学べます。本業を紹介すれば宣伝になりますし、人気のブロガー働いているのであれば会社のイメージも上がります。
そのほかのメリット
メリット㉜ 会社や知人にバレない方法がある
会社にバレる1番の理由は、税金の徴収方法からとなります。簡単にいうと特別徴収(会社の給与から天引き)から普通徴収(自分で払う)に切り替えて自分で税金おさめれば良いのです。ブログで稼げば税金が高くなるので、会社の経理から疑われるわけです。切り替えができるかどうかなどは各自治体によって異なるみたいなので、詳しくは問い合わせるのがベストでしょう。あと、知人にバレたくないなら、使用する写真やSNSの発信に気をつけて、誰にも言わないようにするだけです。ブログは匿名でできるのでバレたくないなら気をつけましょう。余談ですが、副業の稼ぎが多くなれば、会社員は確定申告が必要になり、専業主婦や学生などは扶養の控除外となりますので注意しましょう。
メリット㉝ 自分の実績をアピールできる
ブログという1つの作品をみてもらうことで、ブロガー自身の腕前がわかります。Web関係の仕事などでは会話より、ブログをみてもらったほうが、相手に実力や考え方がわかりやすく伝えられます。仕事の受注や転職で有用であります。
メリット㉞ 教材がなくてもインターネット上にある情報で十分
ブログに関する情報はネット上に数多くあり、大抵の疑問は解決できます。ブログやYouTubeで詳しく解説しているものがたくさんあります。コンサルタント・スクール・ブログの解説本など有料の教材は必須ではありません。
メリット㉟ 個人でできる
ブログの運営は1人でできます。上司や同僚の顔色を伺う必要がないので精神的にかなりラクです。面接なく始められますし、外に出る必要もありません。人付き合いに不慣れな人や疲れた人には最適な仕事です。
メリット㊱ オススメなものを知ってもらえる
自分がオススメな商品などをブログで宣伝して、読者に知ってもらい広めることができます。自分がオススメした商品が人気になったら嬉しいですよね!
メリット㊲ 承認欲求が満たされる
多くの人に記事を読んでもらえるということは、自分が認められたようなものです。自分の考えや意見に賛同してくれるコメントがあれば、気分は最高です。
メリット㊳ 経験や資格、専門的な知識を活かせられる
未経験でも始められるのも、ブログのメリットではあります。ただし、何かに特化した経験や資格、専門的な知識があったほうが、より良いブログが作れることは間違いありません。スタートラインが違うだけなので未経験の人も、これから頑張れば良いのです。
メリット㊴ ブログに文字数の制限はない
記事の文字数に制限はありません。文字数を気にする必要がないので、クオリティの高い記事を作成できます。気のすむまで、納得するまで、満足するまで書きましょう。
メリット㊵ ブログや記事のジャンル・テーマは自分で決められる
何を発信するか、どのようにデザインするか、運営するブロガー自身で決めます。ただし、稼ぐためには、ジャンル・テーマ選びは重要です。かといって内容の薄い記事であれば読まれません。複数のジャンルを書きながら、自分に合ったジャンルを決めるのも1つの手です。またブロガーの多くは、自身に関連性のあるものや興味関心のあるものをジャンル・テーマとして取り上げるはずなので、自身の備忘録としてもブログは最適です。
知っておきたいデメリット
デメリットを知っていれば、対策はできます。最悪なのは、知らない内に手遅れな状態になることです。デメリットも含めてブログを始めましょう。
デメリット① お金を稼ぐには時間が掛かる
収益化するまでに多くの時間を使います。必ず収益化できる保証もありません。短期間で収入が欲しいのであれば他を探すべきです。
デメリット② 個人情報を管理しなければならない
個人情報が漏れてしまうとトラブルに巻き込まれる可能性があります。ブログで使用する画像や文章、流入を助けるSNS、私生活での会話に気をつけましょう。
デメリット③ 誹謗中傷ひぼうちゅうしょうを受ける可能性がある
間違った情報を記事にすれば、悪口を書き込まれたり、名誉をおとしめたり、傷つけられる可能性があります。不特定多数の人がネットを利用してます。ブロガーに落ち度がなくても、嫌がらせを受ける場合もあるでしょう。細心の注意を払うべきです。
デメリット④ 著作権に注意する
ネット上にある画像や文章などには著作権があります。自分のブログで使用することも可能ですがそれにはルールを守らなければなりません。ルールを守らず著作物を使用しているのをみかけることもあると思います。それらは著作者から訴えられた場合、多大な損失を被ります。何も言われないからオッケーではなく、ただ単に著作者が訴える気がないか、気づいてないだけなので、勘違いしないようにしましょう。
デメリット⑤ コピペした記事は評価が下がる
他のブログの記事にある文章を自分の記事にコピペ(コピーしてそれを貼りけける)したものは、評価が下がります。それを繰り返せば、検索結果からブログ自体が表示されなくなる場合もあります。最悪の場合、コピペもとのブログから著作権侵害で訴えられることも考えられます。また少し言い回しを変えたぐらいではシステムに見破られます。ただ、そういったつもりがなく独自の記事を書いた場合でも内容が似ることがあり、コピペ扱いされることがあります。心配であれば無料でコピペをチェックしてくれるツールがあるので利用すると良いでしょう。
デメリット⑥ 詐欺に注意する
ブログを始めた初心者を狙った詐欺にあうかもしれません。聞こえの良い売り文句には気をつけましょう。
デメリット⑦ ウイルスやスパムコメントに注意が必要
ブログで使用するプラグイン(スマホでいうアプリみたいなもの)やコメント欄にスパムコメント(迷惑メールみたいなもの)などブログ内の脆弱性をついて悪さをされます。大事なブログがなくなったり、評価が下がったりなど悪影響でしかないです。日ごろからバックアップをとる、プラグインを更新する(更新がないものは避ける)、スパムコメントを対策するツールを使用するなどセキュリティ対策しましょう。
デメリット⑧ 始めやすいからこその厳しい一面もある
始めやすいということは、ブログをやっている人や新規で始めようとする人が多いということです。さらに人気のジャンルであれば、競合するブログはたくさんあるでしょう。その中で生き残るには…継続あるのみ。
デメリット⑨ 独自ドメインの管理
独自ドメイン(URLの一部)は、ドメイン取得サービスやレンタルサーバーとの契約で取得できます。独自ドメインがなくなれば、ブログがなくなるので管理が必要です。自動で更新されるよう設定していれば問題ありませんが、更新を切ったり、支払いを忘れるとブログを失いますので気をつけてください。
続ければメリットに変わるデメリット
デメリットも頑張って克服すれば、メリットに変わります。
デメリット⑩ リサーチや情報収集が大変
より詳しい良い情報を読者に届けるには、リサーチや情報収集が欠かせません。また、間違った情報を載せるわけにもいきません。これらに多くの時間を使うので、記事を書く前に疲れ果ててしまいます。
デメリット⑪ 継続をするには根気がいる
1つの記事を作成するにもたくさんの時間を必要とします。副業として収益を得る場合で、早い人でも6ヶ月~1年ほどかかります。それまで本業と両立しながら芽の出ないブログを続ける根気が必要になります。
デメリット⑫ 知識の言語化が難しい
得た情報や知識をもとに、いざ記事に書こうとしても文章にするのが難しいです。この言い回しだと、伝わりにくい、違う意味でも捉えられるかもしれない、など言語化するのは思っている以上に大変なんです。私は上手い言い回しが思いつかず、パソコンの前でよくフリーズしています。
デメリット⑬ 覚えることが多すぎて頭がパンクしそう
私自身のスペックの問題かもしれませんが、覚えることを多すぎて頭いたい…。パソコン・Twitterの使い方、レンタルサーバー・WordPressの設定、記事の書き方などなど。使ってこなかった頭が悲鳴をあげています。
まとめ
たくさんのメリットがあり、本当にブログは素晴らしいサービスですね。しかし、デメリットも見過ごせないので、私もしっかり対策をしなければ…。
わかりにくい点やこうしたら良いというコメントがあれば参考にします。
おそらく返信はできませんがコメントを頂けると嬉しいです。
それでは、また(^^)/
コメント